Quantcast
Channel: 鴎26号放浪記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1972

ブルーサルビアが咲いています❢

$
0
0

ども鴎26号です❢
自宅の庭にブルーサルビア(サルビア・ファリナセア)が咲いていたので写真を撮りました。
よかったら見ていって下さい。


ブルーサルビア(サルビア・ファリナセア)


北アメリカ原産の春まき一年草。
日本には昭和初期に渡来しました。
本来は多年草ですが、寒さに弱いので一年草として扱われています。
暖地では冬を越して宿根します。
花期は5月~10月。
長い花期とブルーの美しい花が人気の植物。
真夏の花が少ない時期に貴重な青花を咲かせてくれるます。
伸びた花穂が風に揺らぐ姿は涼しげで、派手さはありませんが趣があります。
花色は写真の青のほかに白花の品種が流通しています。
梅雨~真夏にかけては少し花付きが悪くなりますが、7~8月頃に一度切り戻すと秋にまた綺麗な花を咲かせてくれます。
ガーデニングの図鑑


まとまった数があれば綺麗に見えるが少数だと地味な印象である・・・
以上、報告終了❢


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1972

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>