ども鴎26号です❢
第2試合の城西国際大-中央学院大も見ました(`・ω・´)ゞ
中央学院大
城西国際大学は、千葉県東金市求名1番地に本部を置く日本の私立大学である。1992年に設置された。大学の略称はJIU、城国。 ウィキペディア
スタメン
![]()
城西国際大学
1 二 奈佐(4年・飛龍)
2 三 松濤(4年・早稲田佐賀)
3 遊 湯浅(2年・花咲徳栄)
4 一 稲別(4年・天理)
5 左 西岡(2年・明徳義塾)
6 指 吉田翼(4年・小松島)
7 捕 中西(3年・金光大阪)
8 右 宇佐美(3年・ルーテル学院)
9 中 草野(4年・創成館)
投 荒川(4年・藤代紫水)
中央学院大学
1 遊 竹村(3年・大森学園)
2 中 千田(4年・小松島)
3 指 沢辺(1年・松戸国際)
4 左 山口(3年・関東第一)
5 二 成田(4年・湘南工科大学附)
6 三 志岐(4年・熊本城北)
7 一 伊藤(4年・光明学園相模原)
8 捕 長井(4年・聖光学院)
9 右 鈴木(4年・堀越)
投 石井(2年・中央学院)
選手整列
![]()
スタメン

城西国際大学
1 二 奈佐(4年・飛龍)
2 三 松濤(4年・早稲田佐賀)
3 遊 湯浅(2年・花咲徳栄)
4 一 稲別(4年・天理)
5 左 西岡(2年・明徳義塾)
6 指 吉田翼(4年・小松島)
7 捕 中西(3年・金光大阪)
8 右 宇佐美(3年・ルーテル学院)
9 中 草野(4年・創成館)
投 荒川(4年・藤代紫水)
中央学院大学
1 遊 竹村(3年・大森学園)
2 中 千田(4年・小松島)
3 指 沢辺(1年・松戸国際)
4 左 山口(3年・関東第一)
5 二 成田(4年・湘南工科大学附)
6 三 志岐(4年・熊本城北)
7 一 伊藤(4年・光明学園相模原)
8 捕 長井(4年・聖光学院)
9 右 鈴木(4年・堀越)
投 石井(2年・中央学院)
選手整列

1回表(城国大の攻撃)

1番奈佐サードゴロ 中学大・石井146㌔を計測、2番松濤内野安打、3番湯浅センター前ヒットでランナー1塁,3塁、4番稲別レフトライナー、5番西岡レフト前ヒットで1点先制も1塁ランナーはホームアウトでチェンジ。
1回裏(中学大の攻撃)
1番竹村サードファールフライ 城国大・荒川145㌔を計測、2番千田セカンドゴロ、3番沢辺レフトライナーで三者凡退。
2回表(城国大の攻撃)
6番吉田翼ライト前ヒット、7番中西送りバントでランナー2塁へ進塁、8番宇佐美、9番草野連続三振でチェンジ。
2回裏(中学大の攻撃)

4番山口ライト前ヒット、5番成田センターオーバーの三塁打で同点に追いつく、6番志岐ショートフライ、7番伊藤ストレートに三振,8番長井三振でチェンジ 城国大・荒川が146㌔を計測。
3回表(城国大の攻撃)
1 奈佐1塁ファールフライ、2番松濤センター前ヒット、3番湯浅四球でランナー1,2塁、4番稲別ストレートに三振 中学大・石井が147㌔を計測、5番西岡セカンドゴロでチェンジ。
3回裏(中学大の攻撃)
9番鈴木四球、1番竹村三振 鈴木が盗塁成功で1アウトランナー2塁、2番千田センターフライ、3番沢辺センターフライでチェンジ。
城西国際大の応援団

このリーグ、城西国際大にしか応援団がいません・・・
4回表(城国大の攻撃)
6番吉田翼スライダーに三振 中学大・石井がMAX149㌔を計測、7番中西レフトフライ、8番宇佐美ストレートに三振でチェンジ。
4回裏(中学大の攻撃)
4番山口ライトフライ、5番成田ライトフライ、6番志岐ショートゴロで三者凡退。
5回表(城国大の攻撃)
9番草野ストレートに三振、1番奈佐ライト前ヒットで出塁も盗塁失敗で2アウト、2番松濤四球、3番湯浅 松濤が盗塁成功するも湯浅スライダーに三振でチェンジ。
5回裏(中学大の攻撃)
7番伊藤四球、8番長井送りバント成功でランナー2塁、9番鈴木センターフライ、1番竹村四球で2アウトランナー1塁,2塁、2番千田ショートゴロでチェンジ。

5回の表裏が終わって1-1と投手戦になっていきました。
中央学院大
石井聖太 2年 投手 中央学院高 179㌢76㌔ 右投げ右打ち







ノーワインドアップから投げ込む右の本格派。
スリークォーターよりかなり上の角度から投げ込むのでボールに角度があります。
球種は、MAX149㌔で平均145㌔前後の重そうな球質のストレート、変化球はカーブ、スライダー、カットボール、チェンジアップ、フォークを投げていたと思います。
ストレートでも変化球で空振りが取れる奪三振の多いタイプ。
立ち上がりにやや不安があるタイプですが回が進むと尻上がりに調子が上がっていって攻略が困難になっていきます。
投球フォームで気になるのはインステップ気味なのでその影響で故障の可能性がありますしそれを直せばストレートはもっと速くなると思います。
コントロールはやや甘く入る傾向がありますが内外角に投げ分けたり勝負所でコースに決めてきます。
四死球で乱れるタイプでは無さそうに感じました。
ランナーを出してセットポジションになっても球速は変わりませんがクイックなどは苦手なように感じます。
また守備の動きが鈍いです・・・
細かい欠点はありますがそれ以上に2年生とは思えないほどのボールを投げていてこのまま順調にいけば将来ドラフト上位で指名されるのでは?と思いました。
中央学院大・石井 毎回14K完封 無名2年もプロ絶賛の嵐-スポニチ(2016年6月7日)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/06/07/kiji/K20160607012733860.html
全国デビューでも存在をアピールできるハートの強さも持っているようなので故障だけはしないように頑張ってほしいです。
きょうはここまで❢