Quantcast
Channel: 鴎26号放浪記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1972

東京大学 第89回五月祭に行ってきました❢③

$
0
0

ども鴎26号です❢
続きです(`・ω・´)ゞ
おれは雲❢おれはおれの意志で動く



地理部のキオスク(地文研究会地理部)

入口に看板娘が名前の通り看板を持っていたので写真を撮らせてもらったよ(・∀・)



写真撮影自由なのは有り難い(・∀・)




立体地図が見事でした(`・ω・´)ゞ



足湯カフェ東大温泉サークルOKR


学園祭巡りという戦いに疲れた俺は東大にあるという温泉に入って体を休めることにした(`・ω・´)ゞ
戦士の休息にピッタリのテーマを頭に流したZ(*´▽`*)



値段が少々高いのと奥まった場所で行っていたからか?
行った時は関係者ばかりで客は自分だけであったΣ(゚Д゚)
足湯の写真を撮っていたら感じのよい老婦人に「面白い写真撮れました?」と言われて少し恥ずかしかったZ(*´ω`*)


しばらく休んだら回復したので法文1号館を後にして別の棟へ移動することにしました(`・ω・´)ゞ

我が拳は我流❢我流は無型❢無型ゆえに誰にもよめぬ❢



みょうないきもの展東大理学部生物学科


動物好きなので気になって行ってみたよ(*´▽`*)




小さな部屋であったが見に来てる人は多かったですΣ(゚Д゚)



ネアンデルタール人との壁ドン写真が好評だと聞いたので着ぐるみでもいるのか?と思ったら絵だった・・・



作っている子供達を多く見ました(`・ω・´)ゞ




ナマコとアオウミウシか?
説明してくれる学生がいたが予想以上に人が集まりすぎて人数が追いつかない感じでしたΣ(゚Д゚)
混んでいたので長居はしませんでした(`・ω・´)ゞ


今日はここまで❢


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1972

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>